東京の子供英会話スクールBEST5 いまママたちに選ばれている東京の子供英会話をピックアップ!
HOME » 頼れる子供英会話スクールの選び方 » カリキュラムのチェックポイント

カリキュラムのチェックポイント

ここでは子供英会話スクールの選び方でカリキュラムについてチェックすべき点を解説しています。

生徒中心のレッスンで費用・時間に無理がないかがポイント

子供英会話スクールを選ぶ際に、カリキュラムは重要なチェックポイントの一つです。

適切な運営を行っているスクールでは、現在何を学んでいるか、どこがポイントになるのか等を公開していますので、以下の点に注意してチェックすることをおすすめします。

授業時間・スケジュールに無理はないか

子供英会話スクールのレッスンは週一回が一般的です。中には週に複数回行なっているところもありますが、張り切って詰め込みすぎてしまうと続かなくなってしまう可能性もあります。

子供が楽しんで続けられるかどうかが重要になりますので、最初から無理なスケジュールを組まないことです。まずは週1回から始めてみて様子を見ながら、回数を増やしたり減らしたり調整するようにしましょう。

生徒中心にレッスンが進められているか

どんなに素晴らしいカリキュラムが組まれているスクールでも、授業時間を消化するのみになっていては効果は望めません。

生徒がしっかり理解しているか、上手に英語が使えているか、どこがわからないかなど生徒の理解度を見ながらレッスンが行われているかは要チェックです。

体験入学などを行なっているスクールであれば、申し込みをして生徒が楽しんでレッスンを受けているかどうか確かめてみましょう。

教材がしっかりしているか

子供英会話スクールではコース・年齢別に教材が用意されています。親から見て、教材から何を学べるかがわかるものを使っていれば安心ですが、そのスクールの英語教授法とリンクしないものはNGです。

極端な例で言うと、英語のビデオ・DVDを20分間見せるだけというような教材はよくないでしょう。DVDを見るだけなら自宅でもできますし、レッスン時間40分~50分の中で半分近く一方的にしゃべるDVDが占めるようでは、意味がありません。

費用は納得のいく設定か

子供英会話スクールは月謝制のところがほとんどですが、料金の相場はだいたい5,000円~15,000円程度です。単純に安いか高いかで判断するのではなく、相場と見比べながらそれなりのリターンが得られるかという点が重要になります。

また月謝以外の費用もしっかり確認することが必要です。入会金もそうですし、教材費は別途かかるのか、かかるのは年1回なのかなど具体的な内容まで踏み込んで事前に確認することで、後々のトラブルを防ぐことができます。